電磁浄化ストラップ『DS元気HSP』の質問への回答と開発の経緯

健康情報 > 酸化ストレス解消に電磁波対策 >

電磁浄化ストラップ『DS元気HSP』の質問への回答

シェディングを防げますか?

 シェディング(伝播)とは、mRNAワクチン接種者の呼気や汗腺から放出された何らかの毒素(スパイクタンパク質・酸化グラフェン・有機溶媒など)を吸い込むことで、未接種者の体調にも悪影響が及ぶ現象をそう呼ぶようになってきています。
 mRNAワクチン接種者が放出する有害物質の曝露を防ぐことはできません。ただちに解毒してください。静脈血にグルタチオンを投入するなど有効な手段を駆使してください。しかし、曝露によって乱された生体電流のノイズをDS元気HSPを使って減らすことで、シェディングによる体調への悪影響を緩和することは可能です。
 また、mRNAワクチン接種で発生させた接種を受けた人の生体電流の乱れが、電磁ノイズとなって周囲の空間や物質に蓄積されていることがあります。このような電磁ノイズを除去していくことで、生体電流の乱れを防ぐことも可能です。
 体感できる感覚には個人差が大きいです。前後の身体の動きやすさの変化で検証してみてください。

ジップロックなどに入れたまま使用しても、構わない物なのでしょうか?
それとも直接肌に当てたりする方が効果があるのでしょうか?

 周波数が約2.4GHzで波長が約12pとなる電子レンジやBluetoothや無線LANなどの電磁波ノイズも減少させるように考えて制作しています。
 電磁波ノイズを減少させられるのは、1/4波長から整数倍の波長に相当する距離の共振回路で、位相ひずみ電流をショートさせているからです。
 約3p〜約12cm×整数倍、すなわち数p〜数十pに離した、非接触の状態で作用するのは、電磁波が交流の電波であるためです。
 ジップロックに入れた状態で、自動車の電子回路の近くに貼り付けたままにして燃費が改善した例もあり、人体にも有効です。
 人体の場合は納得して使う影響も大きいので、直接肌に当てても構いませんが、その後に距離を離して、かざしてもらうと、ベターです。

喘息が楽になりますか?

 善玉細菌が元気になって、小腸の免疫寛容の働きが調和することでも楽になります。
 右の内関というツボをお使いください。

子宮内膜症の痛みが楽になりますか?

 神経毒を発生させる悪玉細菌の活動を抑えられることで楽になります。
 新型コロナワクチンの接種やシェディングによる悪影響の場合は、太衝というツボをお使いください。

化学物質過敏症も緩和しますか?

 化学物質過敏症は微量の多環芳香族炭化水素(PAH)で人体の芳香族炭化水素受容体(AhR)の働きが乱されることで発症します。
 芳香族炭化水素受容体(AhR)の働きを調整するDS元気HSPを使うことで症状が緩和します。

自律神経失調症が良くなりますか?

 芳香族炭化水素受容体(AhR)の電子伝達系に関係する部分を調和させることでも楽になります。
 新型コロナワクチンの接種やシェディングによる悪影響の場合は、太衝というツボをお使いください。

メニエール病が楽になりますか?

 上顎→上顎洞→鼻→中耳に移動していく悪玉細菌の活動を抑えられることでも楽になります。
 新型コロナワクチンの接種やシェディングによる悪影響の場合は、太衝というツボをお使いください。

胃腸が元気になりますか?

 胃腸などに寄生している悪玉細菌の活動を抑えられることでも楽になります。

携帯電話の基地局から発信している電磁波対策に役立ちますか?

 携帯電話の基地局から発信している電波は、距離の二乗に反比例して、急速に減ります。
 むしろ自宅で発生している電磁波の歪み(ひずみ)の方が問題です。
 DS元気HSPをブレーカーの上に置くと、ブレーカーとそこから配線されている電線と電気製品から発生する電磁波の歪みが減ります。
 DS元気HSPをネックレスにつけて生活してもらうと、電磁波の歪みの悪影響を減らすので、快適に生活できます。
 見えないものを怖がる気持ちがあると、携帯電話の電波などの高周波の電気の歪みと同調して人体の芳香族炭化水素受容体(AhR)の働きを乱してしまい、電磁波過敏症だけでなく化学物質過敏症も悪化させてしまいます。
 安心してDS元気HSPを活用し、元気になってください。

分電盤(ブレーカー)を調整するには、どこに置けば良いですか?

 上の方に置くだけで良いです。
 置いた瞬間に、呼吸が楽になる感覚で、違いが分かる人もいます。
 ご自分が一番楽になる場所を優先して置いてください。

針治療を受けていますが、DS元気HSPを使って刺激した方が良い箇所を教えてもらえませんか?

 針治療を受けた時に、針を刺された箇所に、DS元気HSPをあてたり、かざしたりしてみてください。
 2箇所のツボに針を刺して調整された所に、DS元気HSP2つを使うと、ベターです。

磁石に近づけても大丈夫ですか?

 DS元気HSPは磁気の位相が動的で不安定な磁気ノイズを解消しています。
 磁石は磁気の位相が静的で安定してますから、DS元気HSPを磁石に近づけても大丈夫です。
 磁石に近づけると、内蔵した電子回路に電磁誘導が発生し、有害な電磁波を調整する機能が活性化するので、むしろ良いことです。

どうやってツボを探すのですか?

 DS元気HSPの角で、あちこちを軽く押してみてください。
 圧痛(軽く押しているのに痛み)を感じる場所が強く作用する場所になります。そこから距離を離して、かざしてください。

電磁波ひずみ調整カードは、どうやって使えば良いですか?

 マイナス思考を浄化して人間関係のストレスを解消します。
 Wi-Fiなどに貼り付けてもらっても、高周波の電気ノイズを解消します。

体調が確実に良くなりますか?

 体調が確実に良くなることは、病院でも保証できていないことですし、保証できません。
 体調が確実に良くなることは保証できませんが、納得いかない場合は全額返金を保証しています。

使う時に嫌な感じがして良くなる感じがしないのですが?

 奥に押し込まれていたマイナス感情が表面化して抜けていく間は、嫌な感じがして良くなる感じがしません。
 就寝時に手の指に引っかけて握りながら寝てみて、朝に疲れがとれやすくなっているか試してください。

実店舗の電話番号と住所は?

 実店舗は2002年からで、2018年6月17日に現在の場所に移転しました。ホームページで確認してください。

陰陽気血の調整ができるようにするには2つ必要ですか?

 DS元気HSP2つだと陰陽気血の調整をするのに2つのツボを組み合わせる方法も使えます。
 DS元気HSP2つで、それぞれに陰と陽を意識して使うこともできます。
 単線と複線で列車ダイヤの自由度が異なるぐらい違うのでDS元気HSP2つをおすすめします。

元気にするのにかかる時間は?

 さまざまな浄化ツールも試してきた結果、元気にする時間が最速の部類だと判断しています。水晶クラスターも浄化できる実力ですし。

どれくらいまで体感できますか?

電磁波測定器で測定できますか?

 変化するのは、電磁波の位相を変化させる虚数成分です。
 電磁波測定器では虚数成分を測定しないので、変化を測定できません。

本体のどこを当てても同じですか?

 使い始めは、中心のゴールドを見ながら使ってください。
 使うのに慣れてくると、感覚で使えるようになります。

具合の悪い所に使って良いですか?

 複数の調整方法で使った方が良いです。
 嫌な感じがしたら、本体を瞬間キラキラとさせて、元気を復活させてください。
 医療器具ではないので、病気が気になる場合は、医療機関を受診してください。

胸だけでなく、追加で下丹田に着けると、よりスッキリしますか?

 胸は中丹田で、臍の下は下丹田です。
 DS元気HSP2つだと2つを結ぶ線上で反応させるため、よりスッキリします。

無線LANもクリアにできますか?

 無線と電源の両方の有害な電磁波をクリアにします。

腕時計をクリアにできますか?

 腕時計もクリアにできます。
 確かに、クォーツ腕時計のムーブメント(内蔵モーター)から有害な電磁波が発生する可能性はあります。
 しかし、皮膚の湿疹は、腕時計の本体とバンドに付着したPM2.5の悪影響の方が大きいです。
 腕時計とバンドをクリアにすれば湿疹が改善し、首・肩・腕・手首・指の動きも楽になります。

おすすめの使い方は?

 いろいろな使い方ができるので、ご本人が希望されることで、疑問な点をメールしてください。
 こちらが推測できる範囲での回答で、あなたに合った使い方が分かる可能性があります。

癌にも効果がありますか?

 医療器具ではないので、癌の治療実績はありません。
 膵臓癌で余命2ヶ月と医師から宣告された方が、それよりも長い期間を生存された事実はあります。

浄化する時の注意点は?

 楽しく浄化していくと、浄化スピードが速くなっていきます。
 浄化する時は、本体の浄化(光に数秒間キラキラさせる)をしながら、浄化していくと、さらに良いです。

電磁浄化ストラップ『DS元気HSP』開発の経緯

電磁浄化ストラップ『DS元気HSP』のバージョンアップの経緯

販売商品名電磁波過敏症HSP
2011年DS-1
2012年DS-1C
2013年DS-2
2013年DS3
2014年DS5
2014年DS12
2015年DSヘンプ
2016年DS元気(2016年)
2016年DS元気ゴールド
2017年DS元気
2020年DS元気HSP

DSシリーズで古い物は販売終了


提供:おかだうえ鍼灸治療院